過去画像倉庫


 以前トップに使用した画像群です。下に行くほど古い画像になります。
 データが溜まってきたら、適度に我楽多倉庫のほうへ移動していきます。



▲ファイルNo.100枚目は、華麗に(?)京葉線分割201系をば
 京葉線もE233系導入予定だとかで…201系の先行きも長くはなさそうです
 [初出 2009/06/14]


▲2009年3月ダイヤ改正で廃止となった、寝台特急〈富士・はやぶさ〉
 夜行列車ももはや風前の灯…これも時代の流れ、なんですかねぇ…
 [初出 2009/03/12]


▲西武池袋線を快走、西武30000系
 前パンがかっこいいんですね、ただそれだけ
 [初出 2009/02/01]


▲押上線を快走する京成 3400形
 記念HMステッカー付きで絶賛運行中…って、貼付位置微妙じゃね?
 [初出 2009/01/12]


▲京急大師線を走る1500形、そして毎年恒例の「干支マーク」
 図柄は2種類を用意…つか、何か元日に SUS車が入線していたとか何とか
 [初出 2009/01/04]


▲日中の普通車に充当される、京急旧1000形6両編成
 京急1000形の画像ばっかり続けてサーセン(; -_-)
 [初出 2009/01/01]


▲遂に8両固定編成が消滅、京急旧1000形
 1000形もとうとう優等運用には原則入らなくなった訳で…時代の流れを感じる…
 [初出 2008/11/10]


▲北陸鉄道石川線車中の情景
 鶴来−加賀一の宮間…夕暮れ時でも客がいませんけど?
 [初出 2008/09/16]


▲京急線内を快走する北総鉄道 7300形 7808F
 京成 3808F のリース車ですが、本家の帯色よりも締まっている感が…
 [初出 2008/08/24]


▲暫定高架橋に切り替わった、京急上り本線を行く 1000形車両
 どうでもいいけど京急 1000形の8コテ、いつの間に消滅してしまったとな…
 [初出 2008/05/18]


▲3月30日に開業の「グリーンライナー」と「日暮里・舎人ライナー」
 とりあえずどっちも出だしいまいちみたいですねぇ
 [初出 2008/04/01]


▲2008年3月15日暫定開業、JR西日本の「おおさか東線」
 …車両がお下がりばっかりなのは仕様ですか、あぁそうですか
 [初出 2008/03/21]


▲釧網本線清里町で行き交う、キハ54系の快速〈しれとこ〉号
 道東は本州にない、大らかな車窓がいいんだと思います!住みたくはないけど
 [初出 2008/02/22]


▲3月改正で消滅となる小田急湯本急行
 風祭のホーム長がネックらしいが…あからさまな特急誘導策とも(ry
 [初出 2008/02/17]


▲小倉駅に入線する0系7000番台〈こだま〉
 慣れ親しんできたこの顔も、11月で引退…って色がおかし、い?
 [初出 2008/02/12]


▲東急東横線から引退した、東急8000系電車歌舞伎車
 さよなら運転? マニアがたくさん来るので行きたくな(ry
 [初出 2008/01/14]


▲毎年恒例の京急大師線「干支マーク」2008年版
 鼠の絵柄で今年は2種類を掲出したようです
 [初出 2008/01/08]


▲キハ40系列JR東海カラーの普通列車@紀勢本線大曽根浦
 何か、その、いい画像が見つかりませんでして…(; -_-)
 [初出 2008/01/01]


▲上信電鉄で動態保存されているデキ
 どうでもいいけど上信電鉄さん普通電車もちゃんと整備してくださいと
 [初出 2007/12/25]


▲普通運用を中心にこなす京急 1649編成
 1500形の編成再編の過程で、出力不足を補うべくインバータ化改造されたネ申編成
 [初出 2007/12/10]


▲埼玉県の奥部にある、秩父鉱山簡易郵便局
 こんな郵便局が残っているとは…それにしても、さいたまってずいぶんいなk(ry
 [初出 2007/11/28]


▲JR全線走破の終端駅となった、越美北線九頭竜湖駅
 思えばいろいろな路線に乗ってきたものだ…って旅行記(# -_-)
 [初出 2007/11/08]


▲夜の道後温泉で出発を待つ、伊予鉄松山市内線の車両
 最近は新車も入ってるんですが…未だにボロいのが健在だなぁと
 [初出 2007/10/28]


▲コスモスの咲き乱れる江川崎で憩う、予土線普通列車
 四国は久しぶりに行ったけど、相変わらず何もなくてよかったですね
 [初出 2007/10/18]


▲装い新たにスタートした、民営化郵便局
 ちなみにオレンジ色は郵便局会社のコーポレートカラーです
 [初出 2007/10/03]


▲日本郵政公社、2007年10月01日民営化
 写真は西岡簡易郵便局…こういう局はどうなっていくんだろうか…
 [初出 2007/09/30]


▲昨年12月に引退した、国土交通省航空局所属の YS-11 型航空機
 天空橋駅付近をフラフラしてたら、偶然見掛けました
 [初出 2007/09/25]


▲村山併用橋を行く長野電鉄 3500系普通列車
 この橋も老朽化で架け替え…関係ないけど長電、駅ボロ過ぎ…
 [初出 2007/09/15]


▲京成電鉄 3700形 3728F
 最近行先&種別表示が LED 化されてしまった編成
 [初出 2007/08/10]


▲日本最長距離を走る路線バス「奈良交通十津川特急バス」
 国道168号線を延々、6時間半走り続けます。それはもうもの凄いところを…
 [初出 2007/07/26]


▲小田急ロマンスカーHiSE℃ヤ、10000形車両
 ハイデッカー構造の車体が災いして、長野電鉄へ身売り≠ウれるという…
 [初出 2007/07/11]


▲07年7月の改正で消滅、急行〈みよし〉号
 残る昼行急行は〈つやま〉のみ…何というか、寂しい時代です…
 [初出 2007/06/27]


▲活躍の場を減らしつつある、中央快速線の201系
 E233系の増備で次々に廃車、分割運用からはすでに撤退したようで…
 [初出 2007/06/12]


▲2007年7月改正で登場、「N700系〈のぞみ〉」
 10数年振りの東海道新幹線所要短縮に貢献します。500系も追いやって…
 [初出 2007/05/30]


▲わたらせ渓谷鐵道の〈トロッコわたらせ渓谷号〉
 国鉄型をお色直しして走らせていますが、状態がよろしくないね…
 [初出 2007/05/14]


▲常磐線上野口から撤退した415系
 国鉄型鋼製車も次々と首都圏から撤退、これも時代の流れか…
 [初出 2007/03/17]


▲3月改正で引退する、静岡地区 113系
 ついに静岡の 113 も引退…残る葉千b(ry そして広sh(ry
 [初出 2007/03/08]


▲毎年恒例、京急大師線の「干支柄ヘッドマーク」
 今年は形式にごとに2種類のマークが用意されたようで(ごちゃ混ぜに使われてたけど…)
 [初出 2007/01/23]


▲京急田浦付近、意外と桜が映える場所です。
 今年は何が起こっていくのか、そして私の行く末は…(; -_-)
 [初出 2007/01/01]


  ≪トップページ
  Copyright(C) 沢渡暴走機構 Sawatari-Bousou CO.
  最終更新日:2009/06/23 Tue.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送